【宜蘭観光】宜蘭で食べるモノに悩んだなら海鮮とか鶏の丸焼きがオススメ【写真で紹介】

台湾グルメ

甕缸鶏

こちらは甕缸(かめかん)で鶏を焼いたモノで、宜蘭の名物です。宜蘭ではこの甕缸鶏の店が結構あります。

特徴は何といっても名前の通り、この甕で焼くところにあります。

窯は熱々なので、近づきすぎると危ないです。あと、怒られます。

昔の記事で紹介しましたが、レンガの窯で焼く「磚窯鷄」も台湾の各地にあります。

どちらでも良いので、旅行でいらっしゃった方には食べていただきたいです。

「どちらでも良い」と言う理由は、どちらを食べようと、そんなに差が無いからです(ネタバレ)。

内装は店によって千差万別、ここのお店は規模が大きく、先進的な感じがしますね。

そして、こちらが鶏です。お腹いっぱい食べたいなら3人で1匹といったところでしょうか。

1匹600元(約2,100円)でした。安いのか高いのかは分かりません。

いつものように頭がついています。

あとは手袋を装着して……

バキバキに解体していきます。

魚を箸でバラすよろしく、この鶏の解体にもやはり上手いヘタがあるみたいで、ヘタクソがやると、食べきったと思っていても、まだまだ肉が残ってるなんてことがあります。

もの凄い量の肉汁がしたたり落ちてます。

脂肪の少ない部位はこの油に浸して食べるとウマいです。

鶏皮はパリパリで、コレを油につけて食べると、コレがまた、体に良いんだか悪いんだか……犯罪的においしいです。

付け合わせのタマネギがとてもおいしかったです。鶏のうま味とタマネギの甘味がベストマッチでした。

そこに塩胡椒を加えれば、それはもう主役級の味で、鶏にも負けません。

 

そして、多くの大人がこう言うのではないでしょうか 「ビールないの?」

あるッ!名産!台湾ビールッッ!!

好きなだけ飲んでくださいッッッッッ!

鶏はこのような感じです。

台湾語の発音がメチャクチャ難しくて、なかなか言えず、友達にバカにされました。釜にぶち込んでやろうかと思いました。

文字で表すなら「アnァーケ゚ー」みたいな発音……。

ただし僕の台湾語はクソザコなめくじなので、参考にしないでください。

(台湾語できる台湾人の方、教えてください)

おわりに

やはり旅行するなら、現地の食べ物は食べておきたいですね。

台湾は小さな島ですが、それぞれ特色の有る食べ物が各地にあるので、バンバン紹介していきたいところです。

なんてったって、食べ物系は記事にしやすいですし!

 

あ、そうそう、それで思い出しましたけど、高雄の食べ物ってめっちゃおいしいらしいですね。

これはワンチャン、高雄行って記事作るしかないですね!(宜蘭県、羅東駅前のワンワン。か、可愛いッ……!!)