【海派?山派?】ターコイズブルーの海面、粉鳥林漁港が美しい【宜蘭観光・海篇】

台湾観光

こんにちは、ふぐです。

突然ですが、皆さんは海派ですか、それとも山派ですか?

 

本企画では、台湾の宜蘭県の(不便な場所にある)美しい海と山をそれぞれ紹介します。

今回の記事は海篇です。




粉鳥林漁港

実は、この漁港の名前は記事を書くまで知らず、グーグルマップで地道に探して見つけ出しました。

台湾鐵路が通っているので、田舎ではあるものの、観光客でも行くことができます。

東奧駅から片道3㎞、歩けなくはない距離です

山を乗り越えて行きます。

僕は台湾人の友達とバイクで行ったのですが、山を下っている途中でガス欠になり、エンジンオフで下まで行きました。ガソリンスタンドがあるかどうかも分からなかったので、割と本気で絶望しました。

結局ふもとにガソリンスタンドがあったので、山を下りきった勢いでそのまま入って給油しました。

ふぐ
だから、山超える前に給油しようって言ったじゃん!
友達
でも、結局間に合ったんだから、いいでしょ~♨
ふぐ
お前は本当にテキトーな台湾人だな
友達
え、なに、台湾ディスってんの?

台湾じゃなくてお前をディスってんだよなあ!

漁港の海は美しい青色をしています。山の緑がまたいっそう美しさを引き立てます。

釣り人も居ますが、確かここは釣りは禁止だったはず……。

海って落ちたら取り返しのつかない感じがあってゾワゾワします。

山側の方には少しだけ屋台が並んでいます。

イカ焼きを買いました。鮮度は……あんまり良くなさそうかなあ。

でも、焼いちゃえば(だいたい)一緒。おいしくいただきました。

海岸は砂浜ではなく、砂礫となっています。裸足で歩くと結構痛いです。

なぜかハリセンボンの死骸がいっぱい落ちてました。

台湾人の友人が「オラオラ、お前の仲間の死骸がいっぱいおちてるぞ」と言っていました。

 

フグとはちがうのだよ……

砂浜じゃない上に、波は結構凶暴な感じで、気軽に入って遊べるタイプの海ではないなと思いました。

この記事を見て行ってみようという方は居ないと思いますが、もし行くなら気をつけてくださいね。

高いところから眺める海

帰りは再び山を越えて帰ります。

高いところから見た海も綺麗ですね。

あの青さは海の深さに関係するみたいですね。ここら辺は深い青色をしています。

遠浅の場所では、まるで1枚の絵のような写真が撮れます。

砂浜と海とがお互いに溶け合っているように見えます。

おわりに

というわけで、宜蘭県観光の海篇でした。

ここは都市部から遠く、海以外にコレといってみるものがないので、観光の限られた時間で見に行くには少しためらわれる場所です。

しかし、海が好き!!という方には見に行く価値があるかもしれません。

お金があればタクシーで行くのもありですね。

 

……海しか紹介することがないと、ここまで記事を書くのが難しくなるのかと驚きました。

文章よりも、写真を楽しんでください!

次の記事は山篇です。