こんにちは、ふぐです。
新年になり、自分の食事に変化をつけたいと思いました。
というわけで、炊飯器ケーキを作ろう(唐突)
ケーキを作るよ!
このブログって、意外と主婦の方も見てくださっているようです。(「台湾」というワードのせいかしら)
というわけで、20代の男子でも料理ができるということをアッピールしていきたいと思います。
材料
- アイス
- アイスの2/3の量の小麦粉
- 愛
です。
なぜアイスか?
それは台湾の牛乳が高いこと、材料を揃えるのが面倒くさいことが原因です。
うそ。
アイスをダメにしちゃったんだ😋
手順
1.アイスを用意する
溶けたハーゲンダッツです。ブルジョワジーですね。
小麦粉。コンビニで買えます。
アイスは冷蔵庫の中で無残な姿になっていました。もったいないですね。なにやってんだか。
そういえば、ふぐろぶへのコメントをくださった方の中に、息子さんが台湾で留学生をしているという方がいました。
その方もブログを書いていたんで、読んでみたんですよ。
息子さんはしっかりとした学生生活を送っているんだな思いました。
アルェ?どうして、こんな差がついてしまうんでしょうか……。
そんな文句たれても、溶けたアイスは帰ってこないので、さっさと小麦粉をぶち込みます。
そういえば、そのブログにコメント残そうとしたら「ご利用中の環境からのコメントは投稿できません」と出てしまいました。
台湾では、日本の動画サイトやブログなどの利用に制限がかかっていることが多いです。
悲しいなあ……。
ふぐろぶはどこの国からでもコメントいただけますよ!(さあ、コメントをするのです)
かき混ぜます。小麦粉は少しずつ加えて混ぜます。忘れてはいけません。
僕はイッキにいれちゃいました(忘れました)
混ぜるときに派手に混ぜると硬くなっちゃうので、生地を切るようにすばやく混ぜます。
ダア!パーカーに飛んだ!
絶対やるとおもいました。
できました。
水分量が足りてないですね。牛乳を足す必要があります。
面倒なのでそのまま炊飯器にぶち込みます。写真から見てわかる粘度の高さ。絶対ヤバいヤツ
炊飯器にセットしてオン。
結論から言うと、全くできあがっていなくても勝手に炊きあがり判定が入り、炊飯を終了してしまいました。
ので、何度も何度も炊飯をする必要がありました。
やっぱり安モンはいけませんな。
結局、勘で再炊飯を2時間くらい繰り返しました。
火星ができあがりました。
でも香りだけは一丁前にケーキです。
デカいクッキーみたいですね。
なんやこれ、フリスビーかな?
どう考えても生地が水分不足でした。ありがとうございました。
とりあえず食べてみましょう……。
……。
スッ……
そっ閉じ。
ケーキって冷やすと美味しいですよね。
炊飯器のせいということにしましょう。僕の腕は悪くなかった。
2度と作らない。
おわりに
というわけで、今回は食べられるフリスビーの作り方でした。
ああ、上手にケーキを作る母はすごいんだなあと思いました。
台北でひとり暮らししていると、いろいろなことに気づかされますね。
そういえば、あのデカいハーゲンダッツを買ったときに店員さんに「そんな食わんでしょ笑」って言われたなあ、買わなければ良かった。
とりあえずアイスを無駄にした分は食事抜きで……。