【高美湿地】日没なんてただの太陽だと思いました

台湾留学

こんにちは、ふぐです。

阿里山の日の出に続き、今度は高美湿地で日没を見ようと思います。

さて、日の出の時のような感動はあるのでしょうか。




高美湿地とは

高美湿地とは台中のあたりにある湿地であり、今は野生動物保護区となっているそうです。

正直、まっっっったく興味がわかないのですが、せっかく近くに来たので、そこで日没を見たいと思います。

それに行ってみないと楽しいかどうかも分かりません。

そう、まずはなんでも試さないと……。

湿地に着きました。

海水の上なのに、草が生えている!

砂がボコボコしているところ、気持ち悪いです。

集合体恐怖症は死ぬ。

ちなみに、台湾だと密集恐懼(症)といいます。

 

水がひたひたなところは、風が吹くと風の模様が出来上がります。

 

そして、その風が、これまたかなり強いんです、寒いです。

風力発電を設置して大もうけです。

こっちはなんだか泥っぽい感じですね。

よく見ると、いくつかの靴跡があります。

ただし、この湿地に足を踏み入れると、5万~25万元(約18~88万円)の罰金が科せられます。

 

そのため、沖に向かって長い長い桟橋が架けられています。

桟橋はそんなに広くないです。

にも関わらず、人がいっぱいいっぱいで、その上、風も強いので、湿地に落ちそうになります。

落ちたら濡れるし、泥まみれになるし、高額の罰金を払わなくてはならないしで最悪です。

 

桟橋の端まで来ると、侵入しても良いエリアが設けられています。

ご覧の通り、かなりの人が海に入っていきます。

この寒い中、わざわざ入っていく人々の気持ちが分かりません。

 

海に入った人の中に「麻痺して冷たくなくなる」と言っている人がいました。

んなアホな。

僕は日が沈むのを見届ける

さて、そんな人々を尻目に、僕はじっと夕日が沈むのを待ちます。

日没の5分前です。

ずいぶん高い位置に居るようですが、今から、たった5分で本当に沈んでしまいます。

日没の3分前です。突然、太陽光が弱まります。ここまで来ると、カメラ越しで太陽を見つけるのが難しくなります。

日没の1分前です。光は弱いものの、太陽が最も赤く見える瞬間です。

しかし、その明るさはあまりに弱いため、そこまで綺麗とは感じられません。

日没直前。この十秒後には見えなくなります。

日の出も日の入りも、太陽が地平線に近いほど太陽の速度が早く感じられるものです。

日没直後。日の出の時とは異なり、地平線の下のどこに太陽がいるのか、分かりません。

おわりに

日の出の時は、寒い中でドンドン明るくなり、暖かくなるので、明るい気持ちになりますが、反対に日没は寒い中で、さらに寒くなり、周りが暗くなっていくので、なんとなく暗い気持ちになります。

特に、この湿地はカップルがたくさんいたので、僕の暗い気持ちは、さらに加速します。

ちなみに、この湿地、戦後に砂堤防が作られたことが原因で、砂が堆積し、できたものです。

もともとはただの海水浴場だったのに、湿地になったことで、今では台湾のウユニ塩湖なんて呼ばれちゃっています。

大出世ですね。

 

ただし、綺麗には綺麗ですけど、ウユニ塩湖はちょっと大げさですよ。

実物見たときにガッカリするかも……。

 

勝手に持ち上げられ、勝手にガッカリされる点では、”美人過ぎる○○”に通ずるモノがあります。やめてあげて。

 

さて、湿地ですっかり身体が冷えてしまいました。これでは風邪を引きかねません。

でも、日本はもっと寒いですよね。日本にお住まいの皆様は、風邪を引かないように暖かくしてお過ごしください。

 

(今回の旅で、山派になりました)